静岡市PTA連絡協議会
〒424-8701
静岡市清水区旭町6番8号
静岡市教育委員会学校教育課内
TEL&FAX:054-351-1740

 
 

平成26年度 会長からのメッセージ

 
フォーム
 
静岡市の中学生が作った「ネット依存度チェックアプリ」をご存知ですか。
2013-10-21
 今年の夏休みに、NPO法人「イーランチ」が主催となり、情報モラルやメディアリテラシーが専門の静岡大学教育学部塩田研究室の学生たちがリーダー役を務め、中学生が「ネット依存」について話し合う場をつくりました。静岡市20人の中学生がワークショップを行い、成果物として制作された「ネット依存度チェックアプリ」がこのほど完成し、公開されました。
 私もワークショップを拝見させていただきましたが、会場で初めて出会った子どもたちが、最初は少し緊張していたものの段々と打ち解けて、話し合う様子に笑顔がみれるようになりました。参加した子どもたちにとっては、なかなか経験できない貴重な機会になったことでしょう。
 このコンテンツは平成25年度文部科学省委託「青少年を取り巻く有害環境対策推進事業」中学生ワークショップ「かしこく使おう!インターネット」で、中学生がネット利用における課題を認識し、状況の改善に結びつけることを目的に取り組んだ成果物です。
 スマートフォンの普及により、中高生のネット依存による生活習慣の乱れや体調不良などが社会的問題になっていることから、話し合われたテーマは「ネット依存」。
 ワークショップの中で作った「依存をはかる尺度」をアプリ化し、このほど、iOS版、Android版、それぞれが公開されました。
 皆さん、中学生が作ったアプリで、親子でネット依存度を試してみてはいかがでしょうか。そして、ぜひ、今一度お子さんと携帯とパソコンの使い方について話し合ってみてください。

▼ダウンロードはこちらから(2014年3月末日まで)
http://www.sunloft.co.jp/netcheckapp/
 
第1回全体会長会のお礼
2013-10-11
 10月5日の全体会長会には、皆様お忙しい中、お越しくださいましてありがとうございました。
 今回は、学校規模別によるグループにて話し合いの時間を持たせていただきました。規模が同じような学校のPTA会長さん方が抱えている悩みには、いくつかの共通の悩みがありました。どのグループでも活発に意見交換が交わされていたように思います。
 いつも皆さんがブロックにて行ってくださっている会長会だけでなく、このような機会を持つことができましたことを有意義だったと感じております。
 グループにて話し合われた内容につきましては、理事会にて共通認識をした後、皆様にお知らせさせていただく予定でおります。少しお時間をいただきますが、しばらくお待ちください。
 来月11月16日は静岡市PTA大会です。またみなさまと元気に会えるのを楽しみにしています。
 
静岡市の食育応援団を知っていますか。
2013-09-03
7月25日(木)静岡市食育会議に出席しました。
静岡市の方から、「食育は期待値が高いものの目にみえる効果がわかりづらい分野ですが、民間恊働にて連携し発信することで効果をねらう事業だ」と話がありました。その後、各団体にて食育取り組み状況の報告などがありました。食に感心が高い0〜5歳の乳幼児期、保育園と幼稚園での取り組み件数がとても多かったです。今日、皆さんにお知らせしたかったのは、静岡市健康づくり推進課にて、色々な話を交えながら、調理を通じて「食」について教えてくれる諸団体を紹介していることです。私も参加してみたいと思う団体が多かったので、皆さんにご紹介します。母親委員会のブロック研修会や各学校のPTA活動で活用してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせは、静岡市健康づくり推進課 健康政策担当☎054-221-1571まで
 
初めての補導活動
2013-09-02
7月19日(金)『県内一斉夏季少年補導・立入調査』に参加しました!
皆さんは、地域補導などを通じて補導活動を経験してらっしゃる方も多いと思います。恥ずかしながら、私は初めての経験でした。静岡音楽館AOIを19 時頃スタートし呉服町通りを静岡伊勢丹までくだり、両替町に出てAOIまで帰ってきました。その間、2店舗とカラオケボックスの立入調査にも同行しました。一緒に行動した方のなかに、長年に渡りボランティアにて補導活動をしてくださっている女性がいました。その方が公園で話に夢中になっている高校生の男女に、近づき腰をおろし、相手より目線を低くしてゆったりと話しかけていました。高校生は素直に帰りますと言ってくれました。経験豊かなボランティアの皆さんにも子どもたちは守られているにだなと感謝しました。
最近、スマートフォンの使い方が話題になりますが、「ライン」についての話を聞きました。「ラインにてグループで連絡を取り合っている時間は、相手と離れていても、すぐそばにいるように感じるが、相手の表情がわからないところに危険性を潜んでいる。」スマートフォンの機能性については、親より子どもの方が詳しいと思います。保護者ももっとスマートフォンの上手な使い方を知る必要があると思いました。私も勉強します!
3
qrcode.png
http://pta-shizuoka-city.org/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

<<静岡市PTA連絡協議会>> 〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
(静岡市教育委員会学校教育課内) TEL:054-351-1740 FAX:054-351-1740