静岡市PTA連絡協議会
〒424-8701
静岡市清水区旭町6番8号
静岡市教育委員会学校教育課内
TEL&FAX:054-351-1740

 
 

令和6年度家庭教育委員会ブロック活動報告

 

活動報告

活動報告
フォーム
 
【演題】「素直で賢い子を育てる食事」(6ブロック)
2024-11-16
【活動日時】令和6年11月16日(土)9:30~11:30
【開催場所】駿河生涯学習センター「来・て・こ」302活動室
【活動内容】第6ブロック家庭教育セミナー
【参加人数】16人名出席
【演題】 「素直で賢い子を育てる食事」
①    ホルモンバランスは心と体の働きが基本
②    子どもは世の中の流れや食事の影響を真っ先に受ける
③    トランス脂肪酸を控えるには材料を買い手作りにすれば避けられる
④    血糖値が穏やかに上がり穏やかに下がる食事が理想
⑤    脳の働きを安定される食事とは
 
子どもたちが健やかに成長するために作ってあげたい健康的な食事
→昔から日本で受け継がれてきた一汁三菜の構成、調味料、料理法で作る「和食」
→昔ながらの食材に適度に肉や卵、多少の乳製品を取り入れた食事
→おすすめ料理法「せいろ」を使用することで理想の和食が簡単にできる
→いろいろな食材を少しずつ食べ、主催と副菜とあわせて3品以上が理想
→「煮る」「蒸す」「生」を優先し、次いで「茹でる」「焼く」があり「揚げる」「炒める」は控えめに
→「だし」や発酵系調味料を上手く活用し、砂糖や塩の摂取量を抑える
 
【感想】
 貴重なお話を聞かせて頂きました。身体の為にも、口にするものは意識して食材選択をしてみようという気持ちになりました。健康も大事ですが、食事を楽しむことも大切にして、心身ともに健康で楽しみながら今日得た知識を生活に取り入れていけたらと思います。
 これまで食の大切さについて幾度か耳にしてきましたが、今回のセミナーのように脳細胞への影響のお話は初めてでした。 
 普段自分が用意している食事が家族や自分自身の将来を創っているのだという責任を強く感じました。
 子育てのヒントになることや自分自身の生活習慣を見直すきっかけになりました。情報が溢れている現代社会の中で自分自身が情報に惑わされず見極め精査して、自身の中に落とし込み実戦に繋げていけたらと思いました。
 食でホルモンバランスを整えることが大切だと学ぶことができました。
 
星を見る会(4ブロック)
2024-11-23
活動名:星を見る会
日時:令和6年11月23日(土) 18:30~20:30
場所:松野小学校 運動場 及び 体育館
参加人数:参加者133人(スタッフの家族含)
スタッフ(単P会長及び家庭教育委員)11人
やいづ星人の集い11人
 
内容
 焼津ディスカバリーパークでボランティアガイドをされている『やいづ星人の集い』の齊藤さんとその仲間にお越しいただき、星空観察を行いました。
 あいにくの曇り空ではありましたが、雲の切れ目から木星・土星・ベガ(織姫)・アルタイル(彦星)などを、望遠鏡を使って観察しました。その後体育館へ移動して、映像を使って月の満ち欠けやコスモツアーの解説を聞き、望遠鏡を実際に触らせていただきました。
 
感想
(参加者)
・曇り空で観察が出来るか心配でしたが、土星や他の星も見ることが出来て良かったです。体育館での月の満ち欠けやコスモツアーも大変面白く、子どもも大人も楽しめました。未就学児が体育館で走り回っていて残念。
・楽しかった。木星のわっかが見えて勉強になった。
・初めて望遠鏡で星を見ました。土星を見たり、月の満ち欠けの説明を聞き楽しかったです。
・子どもがとても楽しかったようです。無理は承知で、終わる時間がもう少し早いと助かります。
・初めて参加させていただきましたが、雲が多くてちょっと残念でした。来年度も開催予定があれば、参加してみたいです。
・進行の方のお話がおもしろく、聞き入ってしまいました。低学年の子どもには難しかったかもしれませんが、お話と映像を見れて勉強になったと思います。
 
家庭教育出前講座(7ブロック)
2024-11-14
今回は、静岡県立清水西高等学校の先生をお招きしてお話していただきました。興味深いお話をしていただき、たくさんの質問にもわかりやすくお答えしていただきました。また、清水西高等学校の魅力がわかった有意義な時間を過ごしました。
 
家庭教育委員定例会を開催(7ブロック)
2024-10-31
 
講演「関係を困難にしてしまう『思い込み』の押し付けとは」(8ブロック)
2024-10-16
静岡市共催 第8ブロック家庭教育セミナー
【日時】令和6年10月10日(木) 9:30~12:00
【場所】長田生涯学習センター 第1集会室
【演題】「関係を困難にしてしまう『思い込み』の押し付けとは
価値観を尊重し合うコミュニケーションスタイル」
【講師】株式会社プロフェッショナルディベロップメント
代表取締役 奥村 聡 氏
【参加人数】17名
【内容】より良い人間関係を構築する手法について一緒に考える。
【感想】
・グループワークを交えた講話はとてもワクワク感があり充実した時間を過ごすことができました。今後、相手に伝わりやすいコミュニケーションを意識していきたいと思います。
・ゲームや問題はもちろん話の内容も面白くてとても引き込まれました。
・家族や周りの人との接し方も自分の意識次第でより良く変わっていくのなら、良好な関係を築くために取り入れていきたいです。
・本当にとても楽しくて為になるお話でした。自分の意見を確かに押し付けてしまっていた何度もうなずいてしましました。
教材を使ったのも面白くててあっと言う間の2時間でした。奥村先生大変ありがとうございました。
・相手と自分は違うので、自分の思い込みを押し付けず、期待せず、ありのままを受け入れられるよう努力して、より伝わるコミュニケーションを目指したいと思います。
・話は面白かったし、テストも面白かった。でも企業向けだな、とも思いました。
・グループワークを通して、伝え方の難しさを感じました。子どもにたいしても、他の人に対しても、いろんなアプローチの仕方をして関係を作っていきたいと思いました。
qrcode.png
http://pta-shizuoka-city.org/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

<<静岡市PTA連絡協議会>> 〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
(静岡市教育委員会学校教育課内) TEL:054-351-1740 FAX:054-351-1740