静岡市PTA連絡協議会
〒424-8701
静岡市清水区旭町6番8号
静岡市教育委員会学校教育課内
TEL&FAX:054-351-1740

 
 

平成26年度 広報委員会

   
委員長  兼髙 光清(清水江尻小学校PTA会長)
副委員長 増田 隆男(   東中学校PTA会長)
書記   浦田 郁乃(  末広中学校PTA会長)
 

委員会活動方針

委員会活動方針
 
委員会の目的
・静岡市PTA連絡協議会の活動を広く知らしめる
・各単位PTAにおける広報活動(広報誌発行等)の支援
主な活動内容
1)ホームページ「PTAしずおか」の更新、活用、普及
2)広報委員会全体研修会の開催
3)委員会の開催
4)広報誌コンクールの実施(応募作品の応募、審査、表彰)
5)総会、大会時の記録ビデオ・写真撮影
 
 

活動報告

活動報告
フォーム
 
平成26年度広報誌コンクール審査会
2014-09-10
日 時:平成26年9月9日(火曜日)
会 場:健康文化交流館「来・て・こ」
参加者:市P連正副会長及び市P連広報委員
 
本年度の広報誌コンクールには、小学校の部が48校、中学校の部が30校の計78校から応募がありました。市P連正副会長と広報委員にて、すべての広報誌に目を通し、厳正な審査を行いました。優秀な作品については、11月22日の静岡市PTA大会にて表彰が行われます。みなさま、どうか楽しみにしていてください。
 
平成26年度静岡市PTA連絡協議会 広報委員会全体研修会
2014-06-30
日 時:平成26年6月29日(日曜日)
会 場:静岡県立中央図書館 講堂
講 師:写真家 セイリー育緒氏
タイトル:即効!1時間で写真の腕をあげる4つの秘策
対 象:各小中学校のPTA会長及びPTA広報委員
 
当日は200名を超す来場をいただき、盛大に会を行うことができました。セイリー育緒さんのユーモアあふれる講演で会場は大いに盛り上がりました。講演では、写真を撮影するにあたっての4つの秘策を教えて頂き、素人でも簡単に撮れそうな気にさせていただきました。広報誌を作成するにあたり、過去の作り方を踏襲するだけでなく、常に新しいことにチャレンジしてほしいと励まされたり、素人の自分たちだけで抱えるのではなく、プロである印刷屋さんに頼ることも大事だとアドバイスをいただきました。質問コーナーでは、学校によって広報誌に掲載する際に子どもの顔を掲載してはいけないとか、子どもの顔が判別できないようにしなくてはいけないなど、写真掲載に関しての悩みがでました。写真に関しての質問ではありませんでしたが、セイリー育緒さんの過去にPTAの広報委員をされた際の経験を披露され、アドバイスを頂くことができました。広報誌、特に子どもの写真掲載については、個人情報の観点からも対応が難しい問題であります。すべての学校がそうではないため、個々の学校内での問題ではありますが、市P連広報委員会として協力できる部分は協力していきたいと思いました。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
 
第一回市P連広報委員会開催
2014-06-17
日 時:平成26年6月3日(火)19時00分~
場 所:グランシップ9F会議室
参加者:市P連広報委員会メンバー
 
1.挨拶並びに自己紹介
 静岡市PTA連絡協議会会長 堀住京子(安倍川中学校)駿河区
 静岡市PTA連絡協議会副会長 鈴木智之(竜南小学校)葵区
 広報委員長 兼高光清(清水江尻小学校)清水区
 各単P会長
2.副委員長及び書記の選任
 副委員長に東中PTA会長の増田さん、書記に末広中PTA会長の浦田さんが選任されました。
3.議題
 ①平成26年度の活動方針及び年間活動計画について
 委員会の目的と活動内容について委員長より説明しました。
 ②全体研修会について
 全体研修会の内容について委員長より説明をしました。
 本年度は、6月29日(日) 静岡県立図書館の講堂にて、写真家のセイリー育緒氏を招いて開催します。
4.情報交換会
 委員会終了後、その場で3班に分かれ、各学校の情報交換会を実施しました。それぞれ悩みは違うものもあれば同じ悩みもあって、こちらも本委員会に負けじと盛り上がりました。今後も続けていきたいと思います。
qrcode.png
http://pta-shizuoka-city.org/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

<<静岡市PTA連絡協議会>> 〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
(静岡市教育委員会学校教育課内) TEL:054-351-1740 FAX:054-351-1740