静岡市PTA連絡協議会
〒424-8701
静岡市清水区旭町6番8号
静岡市教育委員会学校教育課内
TEL&FAX:054-351-1740

 
 

各校PTA活動報告

 
フォーム
 
こどもまつり(富士見小学校)
2019-01-18
活動名: こどもまつり
学校名: 静岡市立 富士見小学校
目 的: 富士見小児童・PTA会員への還元及び地域交流イベント事業、
日 時: 平成30年10月28日(日)
場 所: 静岡市立富士見小学校 校舎、体育館他
参加人数:  500名
団体名: 富士見小PTA
内 容: PTA主催の児童、地域住民にむけたイベント
感想(参加者):
・準備等、大変な部分もあったが、子どもたちの楽しそうな笑顔が見られて良かった。
・大盛況で、販売するものがなくなるくらいだった。
・最後に行われる「大抽選会」(富士見小児童向け)が盛り上がった。
感想(主催者):
・今年度は天候にも恵まれ、予想以上の人出で嬉しい悲鳴だった。
・昨年度以前に比べて、地域の方や未就学児の姿も多く見られたのが印象的だった。
・終了時間を待たずして、各ブースの販売物が売り切れるほどだった。
・昨年度から始めた「ふじみcafé」(PTA本部主催)も定着しつつあり、シュークリームやホットコーヒーがよく売れた。
・大抽選会は今年度も100個以上の賞品が用意できたこともあり、とても盛り上がった。
 
学校の植木切りボランティア(安東小学校)
2019-01-18
活動名: 学校の植木切りボランティア
学校名: 静岡市立 安東小 学校
目 的:  校庭内を子どもの過ごしやい空間にする
日 時: 平成 30 年 11 月 24 日(土)
場 所: 安東小学校校庭や敷地内
参加人数:  12 名
講師又は団体名:  無し
講師料: 無し
内 容: PTA男性役員や保護者(父親)からボランティアを募り、子どもや先生、地域の方と一緒に、正門正面の植木や、バス通りに面した敷地内の植木、ビオトープ内の植木の伸びた枝を伐採し、児童の過ごしやすい校庭にする。
普段子どもがお世話になっている学校の為にお父さんが頑張る。
感想(参加者): 
・植木がきれいになり、見た目にもさっぱりして気持ち良い空間になった。
・ビオトープ内の低い位置にあった枝を伐採できたので、子どもが走り回っても怪我をする心配が少なくなった。
・普段子どもがお世話になっている学校の為に父親としてできることがあり、充実した気持ちになった。
・先生や地域の方、子どもと一緒に汗をかき有意義な時間だった。
感想(主催者):
 ・小人数ではあったが保護者をはじめ地域の方にもボランティアで参加いただき、学校の為に、子どもの為に快適な教育環境の整備ができ良かった。
・参加した人同士の交流もでき、有意義な時間であった。
 
2018 まりこまつり(長田西小学校)
2018-12-21
活動名: 2018 まりこまつり
学校名: 静岡市立 長田西小学校
目 的: バザー収益をメインとして、地域とのふれあいや交流を繋げる場にする。また、保護者同士、親子の交流の場とする。
日 時: 平成30年10月28日(日)
場 所: 長田西小学校 グラウンドと体育館
参加人数: 約2000人
団体名: 主催 長田西小学校PTA
内 容:
 5つの委員会がそれぞれ模擬店の担当になります。(焼きそば、らくがきせんべい、チュロス、おにぎり、助六寿司、ペットボトルのお茶・ジュース、お菓子、フランクフルト、ゼリーつかみ、ブッセ3種)他に、バザー担当、駐車と駐輪の誘導とゴミ分別管理の担当、当日チケット販売担当の委員会もあります。
 地域からは、特産品・おもちゃなどの出店や、子どもたちが楽しめる体験型ブース(大学生と遊ぼう・サンドブラスト・スライム作り)そして、子どもたちが特技を披露する「西っ子ステージ」もあります。本部役員はまつり運営全般を担当します。
感 想:
(参加者)
模擬店担当の委員会
・委員さんたちが販売など手際よく協力してくれたので、スムーズにできた。
・天気が良かったこともあり、飲み物や食品が完売した。
まつりに来た地域の方、子どもたち
・バザーは掘り出し物が沢山あり、安く売っているので毎年来ています。
・孫と一緒に来ましたが、いろいろな店があって賑やかですね。
・サンドブラストを初めてやって好きなシールをはったりして楽しかった。
・自分で模様をかいて作るらくがきせんべいが楽しかった。
・先生がわたがしを作っていて、話ができてうれしかった。
(主催者)
 6月頃からまつりに関して動き出しました。毎月の本部会や理事会では、昨年の反省を踏まえ、より良いまつりにしようと何度も話し合いをしてきました。各委員会もそれぞれの模擬店や担当場所について話し合いを重ねて、そのおかげで、滞りなく作業ができたことを大変感謝しています。今年のまつり当日は晴天で、特に大きな問題もなく終わることができました。
 来てくださった地域の方々、子どもたち、そして模擬店にお手伝いしてくださった先生方が、楽しく過ごしていただけた様子を伺うことができ、大変嬉しく思います。
 
子どもの自己肯定感を豊かに育てる大人の関わり(南中学校)
2018-12-10
講演名: 子どもの自己肯定感を豊かに育てる大人の関わり
学校名: 静岡市立南中学校
目 的: 保護者や教員など大人がどのように思春期、青年期の子どもに関わったら良いか
日 時: 平成30年10月16日(火)
場 所: 静岡市立南中学校 会議室
参加人数:24 名
講師名: 伊田勝憲 (静岡大学教職大学院准教授 学校心理士)
講師料: 30,000円
内 容: 子どもの自己肯定感を豊かに育てる大人の関わり方を、様々な統計結果を元に探っていく
感 想:
(主催者)伊田先生の体験談を交えたお話だったので、難しいこともわかり易く勉強になりました。不登校、ひきこもりは人ごとではなく、ちょっとしたきっかけで起こりうることがわかりました。信頼関係と自己肯定感が大切だということを心におきながら子どもに接していきたいです。
 
親子でクッキング教室(清水高部小学校)
2018-10-23
活動名: 親子でクッキング教室
学校名: 清水高部小学校
目 的: 親子で楽しむハローウィン
日 時: 平成30年10月14日(日)
場 所: 清水高部小学校 家庭科室
参加人数: 40名(大人 20名:子ども 20名)
講師又は団体名: 静岡ガス エネリアショールーム
講師料: 12,000円(食材費を含む)
内 容:
 9:50 受付
10:00 あいさつ
10:05 調理説明(デモンストレーション)
10:40 調理開始
12:00 試食
12:20 片付け
12:30 終了
感 想:
(参加者)
 献立は、「かぼちゃのニョッキ」「真っ赤なトマトスープ」「きのこのマリネサラダ」という、ハローウィンらしいお洒落な料理だった。野菜の切り方や火の使い方などていねいにアドバイスいただき、大人でも参考になった。今回は、男子の参加も多く、今後、気軽に親子で料理を楽しめる良いきっかけとなった。
(主催者)
 毎年、本校では、休日の午前中に、「親子でクッキング」を開催している。時間的に余裕がある休日に開催ということで、人気のある活動である。静岡ガスさんの講師の方々は、子どもたちに包丁の扱い方や計量の仕方など、基本的な調理方法についても詳しく説明してくださる。献立や食材も、凝っていて、大人も楽しむことができる。
qrcode.png
http://pta-shizuoka-city.org/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

<<静岡市PTA連絡協議会>> 〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
(静岡市教育委員会学校教育課内) TEL:054-351-1740 FAX:054-351-1740